株券レポ
株券貸借取引のご案内(現金担保付株券貸借取引)
株券貸借取引の概要
ご案内する株券貸借取引は、保有資産を有効活用して有利な資金調達・運用が可能な取引です。
※契約上貴社の取引先は弊社となり弊社との関わりは以下のようになります。


株券の貸し手
株券を貸出すと同時に現金担保金を受け入れます。
月末締めで貸借対象株券に対する貸借料を受け取り、担保金に対する付利金利を支払います。
株券の借り手
株券を借入れると同時に現金担保金を差入れます。
月末締めで貸借対象株券に対する貸借料を支払い、担保金に対する付利金利を受け取ります。
株券の受渡し
現物株券又は証券保管振替機構における口座振替による受渡しとなります。
株券貸借取引のメリット
株券貸手のメリット
- 保有資産を有効活用し貸借期間中担保金を受入れることができます。
- 保有株券の貸借取引を行うことにより有利な資金調達が可能となります。
- 貴社のニーズにより、取引期間や金額をアレンジすることが可能です。
- 日々値洗いを行うことにより掛目を一定に保つことから与信管理が容易です。
- 基本契約書を締結しておけば必要なときに貸借取引を行うことが可能です。
- マージンコール率の設定により一定範囲内の値洗いを猶予し事務負担を減らすことができます。
取引の実務
(1) 基本契約書等の締結
- 契約書調印
- 本人確認書類等の交換
- 口座開設届
(2) 事務連絡等に関する確認
- 事務連絡の事前打合せ…担当者・電話番号・FAX番号・株券決済口座・資金決済口座・その他
- 本人確認書類等の交換
- 口座開設届
引合い・約定


取引開始日(取引実行日)


取引終了日(取引決済日)


取引期間中の値洗い


貸借料・担保金利息決済日


取引上の注意点
- 当社への与信が発生します。(掛目による時価と担保金額の差)
- 貸借期間中に株券等を売却する場合には事前に返還請求を行う必要があります。
- 大量保有している株券を貸出す場合大量保有報告書に関する注意が必要です。
- 会計処理については貴社の会計士と御相談ください。