マーケット最前線

セントラル短資がお届けする情報配信サービスです(登録無料)。
毎週金曜日に金融アナリストのコラムと短期金融市場の動向を配信いたします。
登録をご希望の方は、弊社営業担当までご連絡ください。

日付 テーマ
2024/04/22号
  • 『米国経済の光と影』
  • 『金融市場の嫌な予感』
  • 『今週の相場見通し』
2024/04/15号
  • 『JPモルガン・ダイモン氏の警告』
  • 『金の最高値更新の背景に中国の存在』
  • 『今週の相場見通し』
2024/04/08号
  • 『ボラティリティ上昇に備える米企業』
  • 『日銀の独立性と金利』
  • 『今週の相場見通し』
2024/04/01号
  • 『米国経済に近付く小波』
  • 『国民が納得した日銀による利上げ』
  • 『今週の相場見通し』
2024/03/25号
  • 『ハト派姿勢のパウエル議長』
  • 『日銀は「普通の金融政策」に』
  • 『今週の相場見通し』
2024/03/18号
  • 『強弱感混じる米国雇用統計』
  • 『金融市場の日銀依存体質』
  • 『今週の相場見通し』
2024/03/11号
  • 『米国株は「黄金時代」か』
  • 『デフレ脱却宣言は出るか』
  • 『今週の相場見通し』
2024/03/04号
  • 『1999年と2024年』
  • 『日経平均の過去最高値に思う』
  • 『今週の相場見通し』
2024/02/26号
  • 『米生産者物価指数の暗示』
  • 『ジレンマを抱える日銀』
  • 『今週の相場見通し』
2024/02/19号
  • 『米国ノンバンク・リスクの浮上』
  • 『日銀の過去2回のトラウマ』
  • 『今週の相場見通し』
2024/02/13号
  • 『高過ぎる欧米賃金上昇率』
  • 『金利とドル円の関係を探る』
  • 『今週の相場見通し』
2024/02/05号
  • 『「2023年の幸運」レビュー』
  • 『住宅ローン金利はどうなる』
  • 『今週の相場見通し』
2024/01/29号
  • 『地政学アップデート』
  • 『1月会合では日銀は動かず』
  • 『今週の相場見通し』
2024/01/22号
  • 『米国インフレの不透明感』
  • 『バブルを知らない子供たち』
  • 『今週の相場見通し』
2024/01/15号
  • 『米国経済2024年の展望』
  • 『マイナス金利解除時期を占う』
  • 『今週の相場見通し』
2024/01/04号
  • 『2024年の市場波乱要素』
  • 『エチオピアがデフォルト』
  • 『今週の相場見通し』
2023/12/25号
  • 『2024年の国内投資展望』
  • 『マイナス金利政策はいつ解除されるか』
  • 『今週の相場見通し』
2023/12/18号
  • 『依然堅調な米雇用市場』
  • 『新紙幣は来年7月3日発行開始』
  • 『今週の相場見通し』
2023/12/11号
  • 『米国雇用過熱感の解消度』
  • 『マイナス金利解除の影響』
  • 『今週の相場見通し』

コラムニスト紹介

倉都康行(くらつやすゆき)

RPテック株式会社代表取締役。1979年東京大学経済学部卒。東京銀行の資本市場部、ロンドン現地法人などの勤務の後、バンカース・トラスト、チェースマンハッタンの資本市場部門在日責任者などを歴任、チェース証券会社取締役東京支店長を務めた後、2001年4月にRPテック(株)を設立し代表取締役(現職)に就任。専門は金融リスク分析。日本金融学会会員。預金保険機構の買取審査会委員、金融庁の意見申立審理会委員、沖縄金融特区委員などを務め、現在はセントラル短資FX監査役、国際経済研究所シニア・フェロー、山陰合同銀行社外取締役などを兼務。
2000年NHK「マネーワールド」のレギュラーコメンテーター、2005年まで中央大学経済学研究科大学院客員教授、2018年まで立教大学経済学部専任講師。現在は産業技術大学院大学のグローバル資本システム研究所長を務める。
主な著書に「金融工学講座(2000年)」(PHP研究所)、「金融市場は謎だらけ(2002年)」(日経BP社)、「金融史がわかれば世界がわかる(2005年)」(ちくま新書)「金融VS.国家(2008年)」(ちくま新書)「投資銀行バブルの終焉(2008年)」(日経BP社)、「予見された経済危機(2009年)」(日経BP社)、「金融史の真実(2014年)」(ちくま新書)、「12大事件で読む現代金融入門(2014年)」(ダイヤモンド社)「地政学リスク(2016年)」(ダイヤモンド社)「危機の資本システム(2018年)」(岩波書店)など多数。マネタリー・アフェアーズ誌の編集人として、デイリー・マネタリー・アフェアーズ(日刊)、世界潮流アップデート(週刊)なども執筆。

久保田博幸(くぼたひろゆき)

債券市場アナリスト。幸田真音著「日本国債」の主要登場人物のモデルとなる。同小説の中で紹介されたホームページ「債券ディーリングルーム」は 金融関係サイトのなかでも老舗のサイトとなっている。
主な著書に「短期金融市場の基本とカラクリがよ~くわかる本(第2版)」(秀和システム)、「聞け! 是清の警告 アベノミクスが学ぶべき「出口」の教訓」(すばる舎)、「日本国債先物入門」(パンローリング)、「債券の基本とカラクリがよ~くわかる本(第2版)」(秀和システム)、「債券と国債のしくみがわかる本」(技術評論社)など。

TOP
Copyright © 2016 セントラル短資株式会社.All rights reserved.