Q1どんな会社?

A 日本の金融市場を「中枢」で支える、
110年以上の歴史を持つ
プロフェッショナル集団です。

世の中の経済活動は、円滑な「お金の流れ」によって支えられています。私たちセントラル短資は、その流れが滞らないようにする、いわば金融市場の「潤滑油」のような存在。特に、1年未満の短期間でお金を貸し借りする「短期金融市場」という、金融機関の金融活動に不可欠なきわめて重要な金融インフラを舞台に活動しています。1909年の創業以来、110年以上にわたり培ってきた信頼を礎に、日本の金融システムの安定に貢献しています。

短資会社がいない場合の図と、セントラル短資がお金の流れを円滑にする役割の図

Q2どんな仕事を
しているの?

A 金融機関などの「お金が余っている先」と「足りない先」をつなぐ、
仲介(マッチング)が主な仕事です。

日々刻々と変化する市場の状況を的確に捉え、最適な条件で取引を成立させる。まさに「資金をつなぐ」ことが私たちの使命です。
具体的には、以下のような金融市場を中心にプロフェッショナルとして活躍しています。

  • コール市場

    金融機関同士の
    短期の資金貸借を仲介

  • レポ市場

    国債などを担保とした
    資金の貸借を仲介・実行

  • CP市場

    企業が発行する
    短期社債(CP)の引受・売買

Q3仕事のやりがいは?

A 社会を支える実感と、
金融プロフェッショナル
としての成長を感じられます。

社会インフラを支える意義→市場のダイナミズム→若手からの活躍→専門性の追求

Q4会社の魅力は?

A 「信頼・挑戦・創造」を
大切にする文化と、
人を育てる環境があります。

経営理念「3つのC」、チームワーク重視、充実した育成制度

Q5未来に向けては?

A 変化をチャンスと捉え、
未来につながる挑戦を
続けています。

「金利ある世界」という
新たな環境変化に対応しつつ、
デジタル技術(DX)の活用推進や、
アジアを中心とした海外グループ会社との
連携強化など、「未来につなぐ」ための
挑戦を積極的に行っています。